エコ箸
まだまだ暑い日が続いております。
皆さん 夏バテしてませんか?
はじめまして ブログ初登場の 金城です。 どうぞよろしくお願いします。
レストランが バイキングに変わって 早4ヶ月が過ぎております。
メニューの変更だけでは無く、変わった所は他にもあります。
その一つに このエコ箸の使用です。
以前は 竹製の割り箸を使っておりました。
この箸は 沖縄の食堂や一般家庭でも 広く親しまれ
使われ続けている 赤黄箸の エコバージョンなのです。
見た目は 竹製の赤黄箸と変わりませんが、竹製の箸は
使い続けると、塗りが剥がれたり、変色したり、反ったりしますが
このエコ箸は 合成樹脂で出来ているので、いつまでも 丈夫で
長持ち とても衛生的なのです。
赤黄箸の由来を調べてみると 諸説あります。
赤は 太陽 黄色は 月 を表しているそうです。
琉球王朝時代に中国から伝わったとも言われています。
琉球の身分の貴い人の紅型には 黄色を使われていることが
多く、黄色は高貴な色とされています。
紅白の白の部分を黄色に変えて、 縁起を担いだのでは
との説もあります。
お土産に 赤黄エコ箸は いかがでしょうか?
健食バイキング ちゅら島にて 販売しております。
お洒落な 紅型袋入りは ¥840- です。
安い!(¥315-) 実用的! 荷物にならない。
私 金城の 一押しのお土産品です。
では 本日はこの辺で・・・ 次回 お会いしましょう~
関連記事